二次障害座談会の動画を掲載いたしました。
もしよろしければご覧になって下さい。
投稿者: user-researchers
COVID-19流行下における聴覚障害者のICT利活用の実態調査 ご協力のお願い
2022年3月末から、研究プロジェクトの一環であるアンケート調査を開始いたしました。
「新型コロナウイルス感染症拡大下におけるろう・難聴者のICT利活用の実態調査」
条件に該当する方はぜひお力添えをいただけますと幸いです。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
まきの
菊野 弘次郎のページを公開しました
2021年7月より勤務開始しました、菊野弘次郎を紹介させて頂いております。
是非ご覧ください。
まきのまなえのnoteを更新しました
研究進捗
よかったらご高覧くださいませ。
喜多ことこのnoteを公開しました
喜多ことこの「椎間板ヘルニア備忘録」をnoteで公開しています。 5月6日からの日記を掲載しています。 ・経過を知りたかったから ・痛みに注意を持っていかれるので「記録」することで痛みから気を散らす 以上の理由で書き始めました。 痛みで孤独に陥りそうになった時、 似た経験をした人と共有できたら助かるな、 と感じたので5月6日付日記から順次公開します。
唯なおみのページを公開しました
2020年4月より勤務開始した唯なおみの研究を紹介しています。
是非ご覧ください。
【共催】第6回TA-netシンポジウム開催のご案内
東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野と、NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークが共催して以下のイベントを行います。
第6回TA-netシンポジウム「アクセシビリティ環境の推進を文化政策から考える」
2020年1月18日(土)・19日(日)
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)