
東大駒場リサーチキャンパス公開2025 企画
アート表現を通した社会へのまなざし 
映画『わたしたちに祝福を』上映&トークショー
日時:2025年5月30日(金)14:30〜16:30/映画上映:14:40-/トークセッション:15:40-16:30(予定) 
場所:東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟1階ENEOSホール/小田急線東北沢駅から徒歩8分/京王井の頭線池ノ上駅から徒歩10分 
映画:日本語字幕、英語字幕(焼き付け)/日本語音声ガイド(FMラジオ貸出) 
トーク:手話通訳、日本語字幕、英語字幕(※自動翻訳) 
登壇者: 横尾友美(映画「わたしたちに祝福を」監督) 
福島智(東京大学先端科学技術研究センター学際バリアフリー研究分野特任教授) 
綾屋紗月(同 附属包摂社会共創機構教授) 
神崎亮平 (同 先端アートデザイン分野シニアリサーチフェロー) 
トーク司会:熊谷晋一郎(同 当事者研究分野教授) 
総合司会:廣川麻子(同 当事者研究分野特任研究員 ユーザーリサーチャー) 
申込み:Googleフォームhttps://forms.gle/ULj1h8bV7X7jWWuY8 または info@touken.org宛に①名前 ②所属 ③メールアドレス ④合理的配慮の要望をお送りください。 
共催:当事者研究分野・社会包摂システム分野・インクルーシブデザインラボ・学際バリアフリー研究分野・先端アートデザイン分野・包摂社会共創機構
ご質問がございましたらこちらまでinfo@touken.orgお気軽にご連絡をいただけますと幸いです。 
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
映画の告知用画像説明:赤い横長の長方形の画像の一番上には、白い文字で「ろう者の女性の生きづらさを繊細かつ強烈な描写で描いた芸術的映画」と書かれている。中心には森の中でたたずむ3枚の女性の写真が並んでおり、それぞれ別の女性が映っている。左は、白髪の女性で、両手をクロスして胸に当て、斜め上を見上げている。真ん中の少女は手にピンクの椿の花を持ち少し下を見つめて微笑している。右の中年の女性は右手人差し指を下に向け、左手人差し指を上に向けて、微笑しながら舞っているように見える。3枚の写真の下には、白い文字で「私たちの痛みを見てほしいー」と、その下には黒い筆文字で映画のタイトル「わたしたちに祝福を」が書かれている。